バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,15
20:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,10
19:26
一難去ってまた一難
CATEGORY[バドミントン]
年初から、クラブ内で問題続出です(汗)
やっと落ち着けるかな~と思いきや、
3月に入っても落ち着かず。
練習は横に置いておいて部員の話を聞くために
時間をかけたりしています。
一時は自分の考え方や信じたことが間違っていたのかとか
一番親しいと思っていた人と距離ができてしまったようだとか
不安になったり、寂しくなったりしましたが
開き直っちゃいました。
自分はできる限り直接人の話を聞いて判断し
それが他の人と異なる意見であっても
不安になる必要はないと思うことにしました。
例え、それで親しかった友人が離れていったとしても
仕方がない。
別々の道を行くだけね~
私のことが誤解されていたとしても
わかってくれる人はわかってくれるから
無駄に誤解を解く労力はかけません。
そんな時間ないもん(笑)
自分自身が信じられなくなったら終わりだし。
今、なかなか会えなくなっている友達が
昔言ってくれた言葉に支えられています。
「もんた郎が違うと思ったら、間違いないよ。
あんた、人を見る目はあるから」
誰かがああ言った、こう言った、という
他人から入る言葉に惑わされるのは嫌です。
直接会って、自分で感じたものを信じたい。
ちょっと、耐性ができてきたのかな(笑)
PR
コメント[2]
TB[]
2009
03,04
21:22
フットワークの悪癖
CATEGORY[バドミントン]
ランジ
をやっていて気づきました。
右斜め前に脚を出すとき、左の方に足先を振ってから前に出しているのです。
足先を振る、というか、左側に回りこんでから右前に出している。
ちょっと体重移動もしている様子。
かなりのロスタイムです!
実際にシャトルを取りに行くイメージで
スピードを上げていくと、顕著に現れました。
まっすぐ出せばもっと早いのに!
今まで全く気づいていなかった・・・・(汗)
なぜなんだ~~~~~
相当意識しないと直すのは大変でしょうが
グリップを直したときのように地味に続ければ
いつか攻略できると思います(笑)
グリップはさらに改善中なんですけどね・・・
ところで、
ランジ
という言葉にリンクを貼らせていただいたサイトですが、
MTF.JP
という、野球についてのサイトです。
ランジもそうなのですが、
「回転2」
というページで解説されている
「軸のブレ」の話もわかりやすい!
以前フィギアスケートの解説で、荒川静香さんが浅田真央ちゃんの
ジャンプについて「軸が細い」と言ったことがあります。
それからずっと引っかかっていた言葉だったのですが、
やっと解明された感じ。
(つか、もっと調べなさいよ!>じぶん)
まあ、とにかく身体の回転、軸、に関しては
参考になるサイトだと思うので
一読をオススメします~
うまく解説できないものですいませーん♪
コメント[4]
TB[]
2009
02,26
22:08
スピードアップ?
CATEGORY[バドミントン]
昨日はトレーニングの日。
筋トレとしては、クリーン、スクワット。
あとランジ。
ベースがだいぶ出来上がってきたのか
最近は練習でもスピードが上がっている感覚が得られています。
なんていうんだろう、風をきっている感じ。
クラブ内での練習では、後衛でコートの左右に振られても
しばらくはトップアンドバックをキープしたまま
ラリーが続くようになったし
ネット前に来たシャトルに突っ込んで
かなり上の方で捉えてヘアピンできるようになりました。
以前と比べて・・・ということですけど(笑)
ただ、身体が今までの感覚とずれてしまっているのか
ラケットの芯でシャトルを捕らえられず
ミスショットになること多し(汗)
無意識に今までと同じような動きだけをしているからだろうなー
どのショットでも、シャトルとの距離感を意識して
自分の打点ポイントに入っていけば問題ないはずなのに。
シャトルに近づき過ぎかな、と思いました。
調整、調整、
脳みそと身体をつなげましょうー
あとは、他のクラブに修行に出かけたかったのだけど
しばらくは無理そうなので、自クラブ内でも怠けることのないよう!
自分のスタイルを崩さないように頑張ろうーっと。
コメント[0]
TB[]
2009
02,23
21:30
今日も疲れたよーん♪
CATEGORY[バドミントン]
今日も練習で心身ともに疲れたよーん。
身体は土日の練習疲れが残っているようで
技術練習をした段階で右肩から腕の筋肉が張っていた。
もっとゲーム練習とかしたかったのだけど
予期せぬ出来事が起こり
1時間は話し合いに持っていかれてしまいましたです。
次の日曜、試合なんですけど・・・(涙)
そのパートナーと最後の練習日だったんですけど・・・(号泣)
あー余計なことに時間とられた。
しかし、なんだか心はスッキリです。
上手く解決したように感じたからかな。
他の人いわく、全然解決してないよーきっと、とのことでしたけどね。
まあ、いいよ。
あとは当人同士でやってくれ。
と、意味のわからない文章が続きましてすみません。
まとめますと
今日の残念なことは、やりたい練習ができなかったこと。
良かったことは、みんなのマグマが一気に噴出されて
ちょっと沈静化したこと♪
あとはまた土曜日まで打てないので
イメージトレーニングと筋トレ頑張ります。
コメント[0]
TB[]
2009
02,20
22:43
裏の顔?
CATEGORY[バドミントン]
近頃必要に迫られて話し合いの場が増えてきたのですが、
びっくり話を耳にすることも多くなりました。
まあ、クラブ内の話ですが。
自分が解釈していた話と全くことなる裏話が
あったというか。
人の裏側を見てしまったというか。
かなり衝撃を受けることもありました。
危なく某人物の掌で転がされるところでした。
まだまだ人を見抜く力が甘いなあと思う半面、
ギリギリで信用できる人から話が聞けた幸運に
感謝したい気持ちです。
気をつけなければならない人々と
信用できる人々との線引きが、少しできました。
恵まれているよー私。
今年は凄く成長できそう(笑)
なんて、でも本当に現状の人間関係には感謝です。
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告