バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,14
16:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,08
17:20
気分一新
CATEGORY[日々の出来事]
テンプレートを変えました。
ちょこちょこカスタマイズしていますが
殆どテンプレートのまま使用。
テンプレートって、便利ですね~
プラグインを活用していれば、サイドバーの構成は
そのままでブログの雰囲気を一気に変更できます。
自分で一からデザインするのは時間がかかるので
ブログ機能を使いこなし、短時間で
充実したブログ作りをしたいものです!
ところで、「気分一新」という言葉ですが・・・
WEB検索するとぼちぼちヒットする言葉ですが
辞書検索では該当なし。
これって、造語なんですかね?
自然と自分で思いついた言葉だったので
どこかで聞いたことがあったのでしょう。
「一新」だけならいくらでも出てきます。
一新→すべての物を新しくすること。また、そうなること。(by大辞林)
「気分を新たにする」と訓読みにする方が
日本語としては正しいのかもしれません。
こういうことは、気になりだすと切りが無いですね。
そして「正しい」「正しくない」の結果が出るまで
突き詰めれば知識が蓄えられていくのでしょうね。
そっかー
突き詰めていないから知らないことが多いのねー
と、またも調査放棄してしまうもんた郎なのでした・・・
PR
コメント[4]
TB[]
2009
04,01
09:37
4月になりました
CATEGORY[日々の出来事]
今年は時間が経つのが例年より早く感じます。
いいことなのか、よくわかりませんが
色々な場面で成果を出したい今日この頃。
バドミントンに関しての比重は
去年より(仕方なく)下がり気味だけど
マイナスにならないように気をつけてます。
今月末の大会で結果を残したいのでね~
その為には、練習から一球入魂。
コートに入ったら集中、集中。
雑務から頭を切り替えましょう。
今日も1日頑張るぞー
コメント[2]
TB[]
2009
03,16
21:59
書きたいことはあれこれあれど今日の反省
CATEGORY[日々の出来事]
もうパスコのエコバッグももらったし
ORBISの無料サンプルも使い終わってしまったし
今日も練習してきたし。
いろいろ書きたいなーと思いつつ
あっという間に毎日が過ぎてゆきます。
クラブ内の揉め事も表面的には落ち着いてきているけど
参加者が日々減っているような気がするのは
みんなモチベーションが下がっているのかしら。
今日も月曜日の割には少なめでした。
●自分の反省●
早急な改善点は
前衛に入っているとき
パートナーである後衛がフォア側から
ストレートクリアを放った場合
下がってサイドバイになるか
ネット前に残っているべきか。
いつも、どうにも下がるときの判断が遅い。
誰と組んでも遅い。
下がり始めが遅いから
フォア側のネット前に穴が開き
ドロップを落とされて決められてしまう確率が高い。
多分私が下がるのが遅いから
パートナーもサイドバイになるのが遅れ
決められやすくなるのだと思う。
うーん、相手が見えていないのかな。
パートナーが打ったショットも判断材料だけど
それに対応する対戦相手の体勢を見るのも必要。
そこをキチンと見ていないんだろうなあ。
パートナーがクリアで攻めていて
「もう相手が前に落とすしかない体勢なのに、
下がっちゃうんだもーん」と言われたこともあったけど
「落とすしかない体勢」だったかどうか
わからなかったもんなあ。
ま、実際落とされちゃったんだけど。
でも、私が移動したのを見て前に落としたのかもしれないよね・・・
2人で攻撃している、という意識が低いのか。
相手が見えている局面と見えていない局面とあって
単純に集中力と意識も問題なのか。
どれも正解だと思います。
やっかい、やっかい。
コメント[2]
TB[]
2009
02,27
17:39
ORBISのスキンチェック
CATEGORY[日々の出来事]
季節の変わり目だからなのか、
花粉症のせいなのかわかりませんが、近頃肌の乾燥が気になりますー
たるんできたような気もするし、シミが増えてきたし・・・
最近今ひとつすっきりしないので
もっと合う化粧品がないか模索中。
と、いうわけで
サンプルファン
で発見した
ORBISのスキンチェック
をしてみました。
今の肌状態に対するアドバイスシートと、それに合ったサンプルを
無料で送ってくれるそうです。
すっごい乾燥肌なんじゃないか???と思っていたけど
水分量は「やや少ない」
皮脂分泌量は「やや多い」
すこやか度は「やや敏感」
という結果になりました。
ものすごーく、標準的なんでないかい?
簡単なチェックだからねー
あまり信憑性はないかもしれないけど、
サンプルが届いたら早速試してみます。
そしたらまた書きますよー^^
お得な無料サンプル情報をメールでお届け!サンプルファンドットコム
コメント[0]
TB[]
2009
02,18
22:49
コンタクトレンズが裂けた!
CATEGORY[日々の出来事]
今日、コンタクトレンズを洗っていて、端の方が裂けているのを発見!!
あーついに来たかー(涙)
購入後2年は経過しているから、そろそろ買い替え時と思いつつ
出費を考え買い渋ってたところ。
しかし、そうも言ってられん!!
今日は時間もあるし、眼科に直行することにしました。
その眼科さんは、以前ドライアイで眼球に傷がつき
痛みで眠れなくなったときにお世話になりました。
今日も少し充血していたのだけど
コンタクト使用には特に問題ない程度、とのこと。
検査でもいろいろ質問しましたが
丁寧に対応してもらえました。
結局、違いがよくわからないので2種類のレンズ用の処方箋を
書いてもらいました。
度数は両眼とも同じ-0.5。
で、今回は
クーパービジョン
の
ワンデーアクエアと、ワンデーアクエアエボリューションを
買ってみました~
↓↓
1日使い捨てタイプですよん。
レンズの端が丸くなっていて、瞬きするとレンズと眼球の間に
涙が流れる隙間があるんですって。
だから眼が乾きにくく、レンズが眼に張り付いている感も少ないそうな。
前は使い捨てタイプではなかったのですが・・・
もうバドミントンの練習中くらいしか装着しないし
ドライアイも心配なので、これを機に変更しました。
ちなみに連続装用レンズは、使用しない日でも
ちゃんと洗って手入れしないと保存液に雑菌が
繁殖して傷みやすいそうですよ。
(常識か?)
お気をつけくださいませ~
ワンデーアクエアエボリューションのつけ心地は違和感なし。
数時間経過して若干乾いてきた様子ですが
不快感はないです。
あとは練習中に違和感なければOK!
しばらくワンデーアクエアにお世話になります♪
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告