バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,13
15:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,04
19:39
円皮鍼の威力
CATEGORY[日々の出来事]
昨日
貼ってもらった
円皮鍼
ですが、一日たってみると
効果絶大!!!!
90%位、痛みが取れています~
嬉しい!!!
円皮鍼(えんぴしん)とは、1ミリ程度の針がついた
絆創膏のようなもの。針治療のひとつです。
昨日は貼ってからも、かえって痛みが増しているくらいだったのに
こうも見事に消えうせるとは・・・・
侮れません、針治療。
一枚は汗ではがれてしまいましたが
他は無事なので、もう一日貼っておこうかと思います。
はがしても痛みがなければ、完治ってことですよね。
ちなみに、私が実際に貼っているのは
↓の製品のようです。
セイリン株式会社
もう癖になりそう~~~~~♪
PR
▼ここから県大会一日目の感想
コメント[0]
TB[]
2008
09,03
19:12
円皮鍼(えんぴしん)
CATEGORY[日々の出来事]
首が痛い;;
8月24日に左の首筋から肩甲骨にかけて痛めてしまい
未だに治りません。
先週、針治療をしてもらって一時は症状が軽くなったのですが
バドミントン練習をした後から痛みが戻ってしまいました。
(練習はできる)
某所で身体を見てもらったところ
筋肉に張りがあるということで
本日はこんなもの↓↓を貼っていただきました。
円皮鍼 (えんぴしん)
ピップエレキバン
の磁石の部分が1ミリ程度の針になったものです。
2、3日は貼り続けてよいらしい。
ネットで調べてみると、肩こりなどたちどころに痛みが消える人も
いるようですね。
指圧しながら首を動かして、痛みが消えるポイントに貼ってもらいました。
しかし、ひとつ貼ると痛みの箇所が移動したりしてキリがない(泣)
こんなに痛いのは初めてなのですが
本当に治るのだろうか~
別に円皮鍼の効果を疑っているわけではなく
自分の治癒力に不安があるのです。
先週中は妙に身体が重く、練習でのパフォーマンスも悪かったし。
思い切ってトレーニングを休んで
ようやく昨晩くらいから力が漲ってきたように感じています。
そうは言っても、明日からはいよいよ県大会!!!
私の出番までに何とか治ってほしいです~
コメント[0]
TB[]
2008
09,01
21:11
エド・はるみの言葉
CATEGORY[日々の出来事]
昨日終わった
24Hテレビ
でエド・はるみさんが
激走
していましたね。
完走した事実ももちろん素晴らしいのですが
私は、スタート前の彼女の言葉に感銘を受けてしまいました。
「人は命のある限り、可能性は無限です。
いくつであっても、いつからでも変わることができる。」
40歳を過ぎてから人生の方向転換をして、
6年前に夢見たという、24Hマラソンを実現させた人の
実感がこもった、真実味のある言葉に感じました。
前々から、とても言葉遣いが綺麗で
品のある人だな~と思ってはいましたが
昨日はとことん、その人格に感動してしまいました(笑)
純粋というか
謙虚であって、自我もしっかり持っているというか
尊敬します。
これからも頑張ってくださーい!
▼続きもあるよ
コメント[0]
TB[]
2008
08,27
19:23
集中できない
CATEGORY[日々の出来事]
今日は全く集中できない。
やらねばならんことがあるのに
パソコンの前に座ると適当にwebサーフィンして
どんどん時間がたっていく・・・
最低限のスケジュールはこなしているけど
違うんだよなあ。
疲れているのか?
首が痛いせいかしら。
そうです、先日首筋を痛めてしまい
首をまわせなくなっていました。
で、午前中、針を打ってもらいました。
初めてだったので軽めということでした。
今も痛みは残っているけど
筋肉痛のような感じになり
痛いけど首はまわる程度になりました。
ありがたやー
帰ってきて一休みしてから美容院に行き
その後、ダンナから
「今日は夕飯いらないよ」メールが届き
余計にダレてしまったのかなー
気持ちを切り替えないとー
とりあえず、明日の準備でもしよ。
コメント[0]
TB[]
2008
08,15
16:48
継続は力なり
CATEGORY[日々の出来事]
昔からどうも飽きっぽくて
一つのことを長く(5年~10年)続けたことがないです。
続いているのは今のバドミントンくらいかな~
(再開してまだ3年目くらいだけど)
学生の頃はキライだったのに、
何故こうも大人になってからはまってしまったのか。
ひとつには学生のことはわからなかった
奥深さを感じるからかもしれません。
試合中の駆け引きとか、
精神面での流れが見えるというか
自分の生活が全てプレーに現れるような感じがするからかな。
あとは、技術ひとつで多少年をとっても
市民大会レベルでは現役でいられるということ。
高いレベルに到達しようとしたら
体力づくりもかかせませんけどね。
ま、なぜこんなことを言い始めたのかというと
別のブログを書きさしてほったらかしにしていたのですが
なんと、そこに貼っていたアフィリエイトから
収入が上がっていたのですよー
書き始めて数ヶ月たったころ
生活が忙しくなったのにかまけて
しばらく更新をしていませんでした。
アフィリエイトって難しいなー
私なんて、さして書く内容もないし、
やはり無理なのかなー
なんてマイナス思考に陥って止めたようなものなのに。
諦めてはいけないのですね。
遠回りでも、自分のペースでとにかく続ければ
目標にも達成できることがあるのでしょうね。
いい年して何を言っているのだ、とも思いますが
私は本当に、「諦めずに続ける」「飽きずに続ける」を
しばらくテーマにした方がよさそうです。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告