バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,16
03:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
02,07
08:34
松葉杖の散歩 (術後19日目)
CATEGORY[アキレス腱断裂]
昨日はだんなに付き添ってもらい、リハビリを兼ねた散歩をしました。
距離は4階の部屋までの階段+約1.5km。
先週の散歩と同じ道のりです。
先週は患足を全く地面に着けないので疲れて、途中4、5回休憩が入りました。
(ガードレールに腰掛けたりとかして)
昨日は、1、2回立ち止まりはしたものの、休憩なしで目的地に到着。
2時間くらい休んで帰りました。
帰りにスーパーに寄ってもらい、買い物。
さすがに後半は疲れてくるのと
道路の微妙な高低差に苦戦してスピードダウン。
さらに、健足である右膝と、右肘が痛み出しました。
肘はアキレス腱負傷前から時々痛みが出ていたから
納得するものの、膝って??????
あたし、体重ありすぎなのかしら?????
先週は痛まなかったのに~
とか色々考えながらも、無事階段を上りきって部屋に到着。
まーまずはストレッチするかーと
右足首をまわしてみたら・・・
痛い。
すっごい痛い。
くるぶし辺りと、アキレス腱周りが痛い!!!!
これって筋肉痛?
思い出されたのは、
「頑張りすぎて反対足のアキレス腱を切っちゃう人がいるんだよねー」
というリハビリの先生の言葉。
ひえー
それだけは絶対にいやー!!
と冷や汗もので恐る恐るストレッチをして
家にあった経皮複合消炎剤とやらをぬりました。
(こういう時って、アイシングした方がいいんですかね?悩みどころ)
今朝起きたら昨日のような痛みは消えていて一安心。
しかし、今日は外出はせずに大人しくしておきます・・・
想像以上に患足とは別の部分に負担がかかっているのね(涙)
ご老体を労わってあげないとかわいそうね、って気分になったお散歩でした。
ぐすん。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
もうひとつ便利なものがあった(術後22日目)
|
HOME
|
楽に歩くには~ (術後18日目)
>>
コメント
アイシングしましょ
足の場合、体重が乗るので怪我してない方には倍の負担がかかるんでしょうねぇ。
「リューマチじゃなければ、アイシングして害は無い、まず冷やせ」と
スポーツ指導員講習で習いましたよ。
【2010/02/0715:16】|
URL
|やまとげるまん#41cf267ab0[
編集する?
]
Re:アイシングしましょ
>「リューマチじゃなければ、アイシングして害は無い、まず冷やせ」と
やはり。アイシングか~。だって、疲労ですもんね。
次回はアイシングします。ありがとうございます。
他の部分にもぼちぼち(今頃?)筋肉痛が出てきました。
年相応・・・(笑)
【2010/02/08 10:38】
ブログ拝見してます
私は術後30日目のパート勤務主婦です。今は先週の水曜日3日にギブスからシーネになり次の来院の17日から体重をかけましょうといわれてます。でずっと足のつけない松葉杖生活です。 私病院へ行く日以外外にでてません。パートも完全復活までお休みすることにしました。だから松葉杖での散歩えらいなぁと思います。お互いこれからがんばりましょう。
【2010/02/0717:01】||ウイング#92c74610c3[
編集する?
]
はじめまして!
ウイングさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
お互い面倒なことになりましたねぇ(笑)
私も平日は、通院以外全く外出していません。
だんだん覇気がなくなってくるので、だんなが哀れに思うようで、連れ出してくれます。
あと、筋力が落ちて疲れやすくなっていく自分に耐え切れず、歩いているところもあります。
17日からは装具なのでしょうか。
大変なのはこれからだと思いますので、お互いに気を緩めず頑張りましょう。
また遊びに来てくださいね~
【2010/02/08 10:48】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
もうひとつ便利なものがあった(術後22日目)
|
HOME
|
楽に歩くには~ (術後18日目)
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告