バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,15
22:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
02,10
13:40
もうひとつ便利なものがあった(術後22日目)
CATEGORY[アキレス腱断裂]
どうしても人に送りたい書類があるものの郵便局まで行くのはちょっと遠い。
最寄のコンビニで発送しようにも切手代が不明確なので、ちょっと不安。
どうしようかな~と考えていたところで、またしても便利サービス発見。
クロネコメール便
です。
配達確認が取れないのが玉に瑕だけど、貨物追跡システムが使えるし
何より集荷に来てくれるのでお願いしちゃいました。
プラス100円で翌日配達の速達にできます。
便利じゃのう。
だんなの手を煩わせることもないのが嬉しい。
・
・
・
昨日の朝起きたら何故か患部が痛かったです。
原因不明。
しかし友達が来たので少しだけ外出。
(自宅マンション階段上り下り、某グラウンドの駐車場からグラウンドまで、スタンドへの階段くらい)
気づかぬうちに痛みは無くなっていました。
しかし用心のため、自宅では極力膝立ち歩き。
今朝は何ともないですね。
ただ最近、寝ている間に全身「伸び」をしているらしく
無意識に左足首も直角に伸ばそうとしてしまっているみたいです。
意識が朦朧としている中で
「あ、そんなに伸ばしちゃだめ~」とセーブしている自分。
ギプスしているから、伸ばそうにも伸ばせませんが
ふくらはぎの筋肉がびくびくっとしているっぽい。
(よくわかりません、笑)
ギプスのお陰でかなり治っていると錯覚しているのでしょうね。
もう少し、辛抱、辛抱。
ちゃんと治るからね~
いい子にして待っててね~、という気分です♪
PR
コメント[1]
TB[]
<<
原因
|
HOME
|
松葉杖の散歩 (術後19日目)
>>
コメント
寝ている間に
>ただ最近、寝ている間に全身「伸び」をしているらしく
>無意識に左足首も直角に伸ばそうとしてしまっているみたいです。
>意識が朦朧としている中で「あ、そんなに伸ばしちゃだめ~」とセーブしている自分。
>ギプスしているから、伸ばそうにも伸ばせませんが
>ふくらはぎの筋肉がびくびくっとしているっぽい。(よくわかりません、笑)
興味深いですね。実はワタシも。
テニス肘よ早く治って〜と願って寝るでしょ?すると、
意識が朦朧としている中で「あ、そんなに握っちゃだめ〜」とセーブしたいのに
つい右手で拳を握り締めちゃうんです。
痛めている筋肉が緊張するというか何というか、自分じゃそんなつもりないのに・・・
【2010/02/1015:38】|
URL
|やまとげるまん#83629501e8[
編集する?
]
Re:寝ている間に
あらー面白い。
やはり治っていると錯覚して使おうとしてしまうのかな。
自然治癒の一環ならいいんですけどね~
寝てても腕に力が入ってしまうなんて、やまとげるまんさんの肘は忙しい。
お疲れさまでっす♪
【2010/02/11 14:04】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
原因
|
HOME
|
松葉杖の散歩 (術後19日目)
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告