バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,03
10:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
05,13
16:47
マッサージをしていただき・・・腹筋の大切さを知る
CATEGORY[トレーニング類]
腰の痛みを感じつつも
日曜日に練習、月曜も軽めの練習をしました。
で、本日はほとんど痛みがないものの
トレーナーさんに身体の具合をみていただいたら~
「腰、背中、肩、全部過去最大級に凝ってますよ」とのこと。
あら~
練習後に5分くらいしかストレッチしなかったからかしら・・・
腰が痛いのをいいことに、だらだらし過ぎたからかしら・・・
で、バランスボールに座って片脚を上げて、バランスチェックしたところ、
ばらっばらな状態でした。
右脚を上げると腰が左に逃げていって、ボールの上に安定して座れません。
内転筋を押さえながらの腹筋や
おなかを凹ませる腹筋をやって大体バランスが取れるようになりました。
その他、いろいろ腰まわりを押していただきました。
押してもらった時は、えらく痛かったけど腰痛と、バランスに
効き目があったようです。
バランスが悪いのは腹筋に力が入っていないことが
原因のひとつだそうです。
とにかく私は腹筋を意識的に使えないんですよね。
たとえば、お腹にパンチを受けるとき、
腹筋を固めて防御します。
それが私はうまくできない。
瞬間的にぐっと力が入らないのです。
まあ、パンチだと誤解を呼びそうですね(笑)
スマッシュを打つにも腹筋を利用しますが
それができず手打ちになる時があります。
フットワークの初動が遅いのも、腹筋がきかず、
体幹が安定していないせいかな?と思います。
この先は地味~なトレーニングが成長への鍵ってことだけは
理解できました。
(あと、ストレッチはサボるな、ということ)
腰痛予防のためにも、バドミントンのためにも
腹筋トレーニングはかかせませんな・・・・
☆ランキング参加中!☆
PR
コメント[3]
TB[]
<<
明日は筋肉痛
|
HOME
|
続・腰が痛い・・・のでストレッチ
>>
コメント
無題
ストレッチで腰痛が良くなってよかったですね。
でも、ストレッチの大切さ、よ〜く学ばせてもらいました。
&腹筋もなんですねぇ。
運動経験豊富なもんた郎さんが、こうなってしまうのですから、
運動していなかった私は、
もっともっと練習後はフォローしないといけません〜。
“パンチ”思いっきり誤解しましたよ。(笑)
【2009/05/1510:04】|
URL
|にっころがし#9b2a74e251[
編集する?
]
おかげさまで
腰痛はすっかりなくなりました♪
明日思いっきり動いてみて再発しなければ大丈夫だと思います。
ストレッチはなるべくやった方がいいですよ!
お風呂上りでもOK。
私の場合は、余計な力が入って無駄に疲れている気がします・・・
だって、年上の先輩方はもっと飄々としてるんですもの~
うまく身体を使えるようになれば、ガチガチな身体におさらばできるかも。
腹筋は鍛えて損はないので、にっころがしさんも
パンチ防御のために頑張ってください!(笑)
【2009/05/15 17:08】
ひざ炎症
を起こしているばどちゅうです。
昨日は突っ立ってやってきましたが、ダメでした。
減量が急務のようです。
絞ります。
【2009/05/1513:38】|
URL
|ばどちゅう#5498bb6bff[
編集する?
]
Re:ひざ炎症
だ、だ、大丈夫ですか???
アイシングしてくださいよ~
無理しちゃだめですよ~
>減量が急務のようです。
はい、わたくしも。最低でも2kgは落とさないと・・・・
お互い減量に成功して、カモシカのように走り回る日を夢見ましょうね!
【2009/05/15 17:11】
お腹にパンチ
どうぞ。やってください。
やまとげるまん、割れた腹筋を瞬時に固めて防御してご覧にいれます。
ただ、そのあと本能的に反撃してしまう恐れがあるので
パンチかましたらさっさと逃げてくださいね。
【2009/05/1705:51】||やまとげるまん#41cf267a65[
編集する?
]
Re:お腹にパンチ
わーやりたーい!
ヒット&アウェイでチャレンジしますわよっ
そうか、やまとげるまんさんのお腹は割れているのですね。
格好いい!
【2009/05/19 08:11】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
明日は筋肉痛
|
HOME
|
続・腰が痛い・・・のでストレッチ
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告