バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,14
06:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
04,07
17:13
ひとりごと(術後78日目)
CATEGORY[アキレス腱断裂]
昨日から今朝にかけて、ダンナが寝込んでしまい
介抱するためにリハビリ通院は休みました。
ダンナが出かけたので私は買い物に行きました。
もー痛い。
歩くたびに痛い。
アキレス腱断裂をご経験の方に伺いたいのですが
歩くたびにアキレス腱周りや足裏が痛いのって、
当たり前のことなのでしょうか。
装具を外してから痛くなかった一歩などないから
痛みが消える日は来るのか????と時折不安になります。
確かに、日を追うごとに歩行速度は速くなっているし
歩幅も広がっているから
同じような痛みが続いていても回復傾向にあるのは
間違いないのだと思います。
しかし、術後78日目にして
まだ階段も満足に降りられないと思うと妙に焦ります。
これが拘縮(こうしゅく)というものなのか???
何か他にもやるべきリハビリ内容があるのでは?????
本当に来月から走れるようになるのかああああああ!?!?
と、心の奥底から湧き上がってくる本音を吐露してみました・・・・
恐らくこれは、誰もが通る道なのでしょう。
焦りは禁物。
無理も禁物。
絶対に治ると信じるのみ。
ふう。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
進展しましたよ(術後85日目)
|
HOME
|
変化
>>
コメント
お久しぶりです
私術後88日でちょうど10日早いですね。私はリハビリ、歩くくらいしかやってないのですが今だにたくさん歩くと踵が痛いです。
それと縫った跡が腫れてきて先日皮膚科にいったらケロイドになってると言われて飲み薬と炎症をおさえるテープを出してもらいました。
今は靴を履くとあたって痛いので無理に歩けない状態です。傷跡はどうですか?
階段は今でもあいかわらず右足(患足でない方)の方を早くだしてしか降りれません。私はまだまだです。
【2010/04/0721:58】||ウイング#92ca4cbe4e[
編集する?
]
Re:お久しぶりです
ウイングさん、コメントありがとうございますうううう(感涙)
私の傷跡は、多分、内出血を繰り返しているため少し赤黒いです。
表面が固まってきたところをリハビリで伸ばしてしまうからですかね。
今日は、痛いと思ったらひび割れ(あかぎれ)のようになっていました・・・
それでも見た目は以前よりキレイになってきています。
私も長時間歩くと、踵が痛くなります。
階段は、土踏まずを段のふちにかけた状態なら何とか降りられますが
手すりが必要です。
傷跡の炎症が早くおさまるといいですね。
私は気長にマッサージやストレッチをしてみます。
【2010/04/08 00:07】
お大事に
あらあら、職場が変わったばかりで寝込んでしまったとは、ダンナ様もお気の毒ですね。
そして看病のもんた朗さんも大変ですね。
ワタシの腕も当分かかりそうです。お互い不安ですが、気長にいきましょう。
【2010/04/0801:26】||やまとげるまん#41cf2b0275[
編集する?
]
Re:お大事に
ありがとうございます!
昨日はかなり痛かったもので、つい弱音を吐いてしまいました。
やまとげるまんさんも、どうぞお大事に。
【2010/04/08 19:59】
はじめまして!
はじめまして!
3月21日にテニスの試合中に右アキレス腱断裂、術後15日で、まだまだギプスとれぬの状況です。
人生初の外科手術と、気の遠くなりそうな回復への道のりに、あぜんとしながら、いろいろなサイトやブログをかけめぐりながら、なんとか自分を納得させようともくろむ日々です。。
復帰への道のりは心身ともにいろいろな痛みを伴うものなのですね。。。心してこれから向かっていこうと思います。
2か月ほど後方より、先輩がんばって!と応援しつつ、先行く方から勇気もいただきつつ、私も一歩、一歩、アキレステンドン復活を目指したいと思います!
【2010/04/1222:19】|
URL
|hananorikko#28971606ef[
編集する?
]
Re:はじめまして!
hananorikkoさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
経験者として怪我のショック、復帰への不安など心中お察しいたしますが、
必ず治りますから明るく過ごしてくださいね。
症状によって痛みが殆どない人もいますし、過剰に心配なさる必要はないと思います。
ただ、早くから無茶な動きだけはしないように!
手術といえども再断裂には気をつけてくださいね。
あ、あと、右足以外の部分は筋トレなど軽めでも続けておいた方が
スポーツ復帰は楽かもしれません。
(腹筋や上半身)
私もまだまだリハビリは続きます。
お互いに頑張りましょう~♪
また遊びに来てくださいね~
【2010/04/14 09:59】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
進展しましたよ(術後85日目)
|
HOME
|
変化
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告