バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,21
15:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,28
23:55
団体戦終了
CATEGORY[試合]
半年に一度の一大イベントである団体戦が終了しました~
眠い。
2勝3敗と負け越しましたが、チームは何とかリーグ残留。
下部への降格を免れました。
セオリー通り、ラウンド攻めをすれば良かった~
スマッシュレシーブをクロスに切り替えしてサウスポーの前衛に
思いっきりはたかれた~
しかも、そのパターンから脱出できなかった~
などなど、もうちょい粘れば勝てたかもしれない試合があり
自分の弱さを痛感してます。
でも、何がなんだかわからないうちに負けてた、というわけでもないので
次につなげていけそうだな~なんて・・・
思えたりして。
まずはパートナーありき、ですけどね。
今日ずっと一緒にプレーしてくれたパートナーに感謝!
応援に来てくれたみんなにも感謝!
また秋に向けて練習あるのみ!
ガッツ!!
PR
コメント[1]
TB[]
2009
04,24
18:45
知らなかった!!
CATEGORY[バドミントン]
タウフィックとライブチャット
ができたなんて!!
Miyukiさんのブログ、
Miyukiの海外バドミントンニュース
は
リアルタイムな世界のバドミントン情報が多く面白いです。
時々見ていたのですけど・・・
ライブチャットは見逃した!
しかも大好きなタウフィック!
オンタイムでは見られなかったので
履歴
を見ました。
とても真摯に質問に答えてくれていますね。
落ち着きを感じるというかー
とても身近な人に思えてしまいました♪
こんな風に世界の選手と触れ合う機会があるなんてありがたい!
Miyukiさん
、ありがとうございます!
元気でちゃった。
私も頑張ろうーっと。(笑)
コメント[0]
TB[]
2009
04,21
13:03
クロスネットが使えない・・・
CATEGORY[練習]
クロスネット(クロスヘアピン)が苦手です~
相手が待っているというのに、ストレートヘアピン出しちゃったり
ストレートロブで逃げちゃったり。
「なんでそこでクロス出さないんだ~~~~~!
クロスで決まっただろうが!」
と、よくコーチに後ろから叫ばれます・・・とほほ。
バックハンドからのクロスはまだしも
フォアハンドからのクロスは90%はできない。
ネット際、高い位置では何とかクロスにできます。
床すれすれの、低い位置から取ろうとしたとき
どうにも腕(手首の位置)ごと下げてしまって
回内もへったくれもない体勢になってしまうのです。
はい、もう何度も注意されています。
意識の問題です(涙)
練習中にできないことが、試合でできるわけがありません。
やはり身体が覚えるまで数をこなすしかないですかねぇ・・・・
コメント[5]
TB[]
2009
04,16
20:06
団体戦
CATEGORY[試合]
先日からクラブの一大イベントでもある
団体戦が始まっています。
複数チーム出場していますが
本日までの結果はなかなか好成績!
リーグ内3位、2位、と上がってきているので
今度は1位か~~~~????
応援も気合をいれると疲れます。
でもチームメンバーがメンタルコントロールできて
勝利している姿を見ると感動!
毎年楽しいわ~
自分の時も、ベストを尽くさなければ。
その為に練習してきているのだもんね!
コメント[1]
TB[]
2009
04,15
18:21
アクティブレスト
CATEGORY[トレーニング類]
シェアブログ1548に投稿
アクティブレストって、ご存知ですか?
数年前から浸透してきた言葉で、
疲れたときに、積極的に身体を動かすことで
回復を早めるという考え方です。
先日、
ジョギングをしたら軸が整ったみたい
と、書きましたが
これが「アクティブレスト」に当てはまったようですね。
走った時間は15分くらいだったと思いますが
本当に心身ともに元気になりました。
スポーツ後だけでなく、お仕事の後も同じこと。
走る気力がない人は散歩でもOKです。
ちょっと身体を動かして、血の巡りを良くしてあげましょう!
さてさて。
今日は少し思い荷物を持って30分以上歩いたために
首周りと右肩甲骨周りが凝ってます。
右肩甲骨周りは、バドミントンの練習後に毎回出てしまって
疲れが取れるのに随分時間がかかる箇所です。
無駄な力が入っているのでしょうね~
よく私がやるストレッチは
・四つんばいになる
・腕を前に伸ばして腰を引いていく(顔が床につくくらい)
・その体勢で20秒
・同じ体勢で、掌を上にしたバージョンで20秒
・右腕を、伸ばした左腕の下に45度の角度で通す(掌は下)。20秒
・90度にして20秒
でーす。
伸ばしているので、肩に力が入らないようにやってみてくださいね。
気持ちよいですよ♪
これから私もやりまーす!
▼★アクティブレストについての本がありました!
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告