バドミントンと花と日々の出来事:こつこつ日記
日々の出来事、感じたこと、メモなどこつこつ書いていこうと思います。 2008/4/15開始
管理人プロフィール
管理人:もんた郎
バドミントンに励むアラフォー主婦。
2010年1月
練習中に左アキレス腱断裂。
同年7月
ぼちぼちクラブの練習に復帰。
同年9月
団体戦に復帰
今年はバド日記ならぬ、アキレス腱断裂日記になりました♪
どうぞよろしく!
カテゴリー
バドミントン...38件
トレーニング類...23件
練習...23件
試合...14件
目標...2件
アキレス腱断裂...41件
捻挫...4件
バドミントン動画...3件
食べ物系...7件
主婦業メモ...5件
花...7件
日々の出来事...69件
オススメ...15件
はじめまして...1件
自分へ...1件
ブログパーツ
リンク
★ ステージママのつぶやき さん
★ ことバド。コーチ日記 さん
★ 空と雪とたんぽぽ さん
★ 別館やまとげるまん日記 さん
★ Miyukiの海外バドミントンニュース さん
★ bonnyのブログ さん
★ BADMINTON Faun
☆ おそうじペコ さん
☆ MFT
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
片足つま先立ちができるまで
[08/08 ち~さん]
無題
[11/16 やまとげるまん]
やってみました
[10/20 やまとげるまん]
無題
[09/28 やまとげるまん]
無題
[09/20 やまとげるまん]
オススメ
バロックパールアクセサリーのお店
Cross over Road
Phiten ファイテン
ロリポップ!
参加中!
にほんブログ村
カウンター
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,14
23:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
01,23
00:56
徒然アキレス日記 - スケジュール
CATEGORY[アキレス腱断裂]
1月22日
アキレス腱断裂手術後から3日目です。
(多分、今後話が前後した記事が多くなると思いますがご容赦ください)
術後の痛みはなくなりましたが、今日は身体がだるい。
運動不足だからかな?
これから負担のかかる右足のアキレス腱も大切にしたいので
不自由な姿勢ながらもアキレス腱をストレッチ。
その他気の向くままに腹筋。
寝た状態から膝をたて、その膝を胸に引き付ける。
空気椅子の寝転がったバージョンから、左右に脚を倒す。(捻り)
または、左右交互に脚を伸ばす。
最後に膝をついて腕立て伏せ、10回×3セット。
この腕立て伏せのポイントは、お尻を突き出さないこと、
曲げた肘が直角になる位置に手をつくこと、
伏せるときは、アゴを床につけること。
腹筋を意識して、息をはきながら上がる。
うっすら汗をかくことができましたが、今ひとつ身体はスッキリしない。
気を紛らわせるために、パソコンを開きアキレス腱断裂ブログを探してみる。
結構ありますね。
意外だったのは、受傷直後にあまり痛みを感じない人もいるということ。
救急車には運ばれているけれど、私のように全く歩けないと書いている人はむしろ少ない。
私は根性なかったのか???
手術ではなく、保存療法の方も多い。
確かに、先生は現段階でアキレス腱断裂に対するベストな治療法は
意見がまとまっていないと言っていた。
最終的な繋がり具合は手術でも保存療法でも違いはないとも。
保存療法より、手術の方が再断裂率が低い(手術:1%、保存:6%程度)
ギプス装着期間が数週間短く、競技復帰が早い、
周囲の断裂経験者は手術している、ということから私は手術を選択した。
今後の予定は
1月25日診察(術後の様子見)
2月2日 装具用採寸。
ギプスが取れるのは、装具ができてからなので
早くても2月の第2週かな。
先生のスケジュール都合でもあるので、少し遅めかもしれない。
でも、キッチリ治したいので多少時間がかかってもよし!
(年だからね!再断裂したくないし)
6月にはバド復帰、1年後に断裂前レベルの試合に参加できる程度に
復活するのが目標でいきまっしょい!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
術後の痛み
|
HOME
|
手術
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
術後の痛み
|
HOME
|
手術
>>
忍者ブログ
[PR]
バスタオル
[PR]
キーワード広告